今年の敬老の日は9月15日(月)です!
日頃の感謝を込めて、ほんまもんの道具を贈りませんか?
ほんまもんが厳選した敬老の日におすすめの商品をご紹介します。
| 料理好きの方へ | 魚捌き・アウトドアが 趣味の方へ |
ガーデニング・ 庭仕事をされる方へ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 草刈り・山仕事をされる方へ | 手芸・工作好きの方へ | ご夫婦へのプレゼントに |
![]() |
![]() |
![]() |

■ 【数量限定】風呂敷ラッピング商品
人気の包丁をほんまもん特製の風呂敷でお包みし
お送りさせていただきます。
そもそも風呂敷は古くから貴重なものを保管する包み布として使われてきました。
包むという行為は、包んだものを大切に扱い、
相手の方への敬意を払うという意味が込めらているため、
風呂敷は相手のことを大切に想う気持ちを伝えるのに最適な品物です。
ラッピングについて
当店では、発送前の検品をはじめ、ラッピングなど、スタッフが心を込めて、一丁一丁行っております。
ラッピングはサービス(無料)でお付けしますので、是非ご活用くださいませ。
敬老の日にあわせた専用ラッピングや熨斗もご用意しております。
名入れ(名前入れ)について
名入れを施された世界でたった一つの包丁は、使うたびに愛着がわき、末永く大切に使用されます。
当店では、タガネ、もしくは、レーザーにてご希望の名入れ(名前入れ)を
無料で行わせていただいております。(名入れ可能品が対象)
是非、名入れ包丁を贈り、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
タガネ名入れ

レーザー名入れ

※名入れ対象商品は、商品ページに名入れのご案内がございます。
※9月15日(敬老の日)までにお届けする場合、
タガネ名入れは9月8日(月)午前中、レーザー名入れは9月10日(水)午前中までにご注文ください。
上記を過ぎた場合でもご注文は承りますが、敬老の日までのお届けに間に合いませんので、予めご了承ください。
よくあるご質問
■ 今年の敬老の日はいつですか?
敬老の日は毎年9月の第3月曜日となります。
2025年の敬老の日は、9月15日(月)です。
■ 刃物類はプレゼントに渡しても良いのでしょうか?
包丁などの刃物は、魔除けの役割を果たす最高の献上品として、
古くから縁起の良い贈り物とされてきました。
「運命を切り開く」という意味もあり、人生の門出にも用いられています。
当店では、贈られた方に贈り主さまのお気持ちが届くよう、
包丁商品でラッピングなどをご希望されたお客様には上記の内容をまとめたカードを同封させていただきます。
これまで当店では、数百名のお客さまからプレゼント用に包丁などの刃物商品をご注文いただいております。
送られたお客様よりレビューなどで、喜んでいただいたとお礼のお言葉も頂戴しております。


包丁
出刃包丁
刺身包丁
薄刃包丁
三徳包丁
菜切り包丁
ペティナイフ
牛刀・筋引き・骨スキ
麺切り包丁
特殊包丁
セット商品
包丁収納・ケース
デザイン包丁
砥石
天然砥石
角砥石
ダイヤモンド砥石
鎌・曲線用砥石
名倉砥石
長刃包丁用砥石
刃物研磨機
面直し砥石
シャープナー
金盤・金剛砂
メンテナンス用品
セット品
鎌
薄鎌
中厚鎌
厚鎌
鋸鎌・縄切鎌・草取鎌
収穫鎌
小鎌
木鎌
造林鎌
下刈鎌
草削り鎌
立鎌
草刈機用品
刈払刃
ナイロンカッター
ナイロンコード
チップソー
刈払機用アタッチメント
畦草刈機用刃
モア用刃
充電式除草機
安全防具
補助・メンテナンス工具
草焼きバーナー
園芸・農業
草削り・草取り
剪定用鋸
散水用具・噴霧器
農作・園芸用具
芝刈機・管理機・耕耘機爪
土農工具
水田用除草用具
セット品
携帯・収納ケース
山林・剣鉈
狩猟刀・剣鉈
鉈
斧
山林鋸
鳶口
金矢・クサビ
木の皮剥き・角返し
登山用杖・トレッキ
セット品
大工道具
鉋
鋸
鑿
小刀・切出し・罫書き道具
玄能・ハンマー・トンカチ
金切鋏
電動先端工具
手鉤
土木用品
その他
洋裁・調理
洋裁鋏・和鋏
事務・工作・細工鋏
理美容品
日用品
調理道具
ソムリエナイフ・カトラリー
盛箸・盛皿・盛台
越前箸
おろし金・鰹節削り
まな板
調理用鉄板
蕎麦打ち道具


















