■ 木鎌(枝打鎌・鉈鎌・登鎌・藪切鎌)
木鎌は一般的な鎌より刃が厚く、雑木や小枝を切るのに最適な山林用鎌です。
払うように振って使用する鎌となります。

写真は左から順に、枝打鎌・鉈鎌・登鎌(昇鎌)・藪切鎌となります。
枝打鎌 | 小枝を打ち落とすのに最適な鎌です。 |
鉈鎌 | 当店の鉈鎌は刃に厚みがあるため、 |
登鎌(昇鎌) | 登鎌(昇鎌)は、山林用の鎌で潅木を叩いて切る鎌です。 |
藪切鎌 | 当社の藪切鎌は使い易いように |
木鎌 おすすめランキング
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめNo.1 | おすすめNo.2 | おすすめNo.3 |
雄鹿 藪切鎌 両刃 300g 青紙鋼 2尺小判 カバー付き ![]() 土佐鍛冶が魂込めて火作り鍛造した逸品。使い易いように 全体的に刃を湾曲させているのが特徴です。 |
雄鹿 登鎌 両刃 230g 青紙鋼 ![]() 同じく土佐鍛冶の手作り品。鉈鎌よりやや刃の厚みが薄く、ツルなども切り易いのが特徴です。 |
雄鹿 鉈鎌 両刃 150g 青紙鋼 ![]() 同じく土佐鍛冶の手作り品。少し太めの枝や細い木なども伐採することができます。 |