趣味人さんのレビュー
8件中
1-8件表示
-
購入者
- 投稿日
ひと味違う切れ味へのこだわりがあるならこれを買うべき? 切れ味を決める要因のひとつに綺麗に刃先のカエリを取れるかがあります。こいつはそのカエリを取るための皮砥になります。別に新聞やタオルなんかで出来るのでわざわざ買うものか?という気もするので星3つ。 物自体は非常に良いものです。 -
購入者
- 投稿日
シャトーナイフ用に 1000番で研げたならこちらに 刃先の傷消し用です。このシリーズ全体的に普通の角砥石の剛研より固めな印象。 これでもまあまあ仕上がります。 -
購入者
- 投稿日
シャトーナイフ用に 結局ですが、こいつを早く買えば良かった。かなり長い遠回りをしました。研磨力なら黒幕だろうと思って黒幕の側面で研いだりなんかしてましたが、黙ってこれを買っていれば… -
購入者
- 投稿日
シャトーナイフ用に 新品の時の研ぎ下ろしか途中の修正用と思って購入。GCですが小さめだからか焼きがしっかり入っているのか固めでガリガリ削れるので使いすぎには注意。傷もかなり深めです。 -
購入者
- 投稿日
水切れしやすい印象はあるが、固くGCにしては減りずらい。泥も多くは出ないので無駄に傷を増やすこともそれほどないので好印象。切削力があり非常に荒砥として高いバランスでまとまった砥石だと思います。 -
購入者
- 投稿日
面の崩れを心配しないでいい中荒砥です。普通600番くらいの砥石は面のダレやすさがあったりする訳ですが、このシリーズ全般で言えることですが、固く研磨力があります。固いと研磨力が落ちたり目づまりしやすかったりするのですが、特にそういうトラブルもありません。このシリーズの荒砥の傷もしっかり取れて良いです。 普段の研ぎ直しだと1000番と扱いが近いので出番は少なめかもしれません。ですが荒砥を使ったあとの刃先の調整には欠かせない砥石です。 -
購入者
- 投稿日
ステンレスからハイスまで研ぎやすい仕上げ砥石だと思います。試した所でaus8、440c、SPG2、ZDP189ですがどれも実用的な切れ味に仕上げれます。 適度な固さ、研磨力、実用的な仕上げ砥石としての粒度。バランスは高いです。 -
購入者
- 投稿日
両方とも固く面の崩れもない良い砥石だと思います。1000番は他に類を見ない研磨力の1000番でしょう。仕上がりは荒いですが確かに早く削れます。素早く軽い肉抜きや刃先のトラブルの修正はこれ一つでこなせてしまえます。 3000番は従来の中砥石の感覚で使えるけど仕上がりは仕上げ砥石というようなこれまた類を見ない砥石です。研磨力の高さ、仕上げ砥石になったことで1000番より砥石が締まりより面の崩れにも強くなった印象が有ります。
8件中
1-8件表示


包丁
出刃包丁
刺身包丁
薄刃包丁
三徳包丁
菜切り包丁
ペティナイフ
牛刀・筋引き・骨スキ
麺切り包丁
特殊包丁
セット商品
包丁収納・ケース
デザイン包丁
砥石
天然砥石
角砥石
ダイヤモンド砥石
鎌・曲線用砥石
名倉砥石
長刃包丁用砥石
刃物研磨機
面直し砥石
シャープナー
金盤・金剛砂
メンテナンス用品
セット品
鎌
薄鎌
中厚鎌
厚鎌
鋸鎌・縄切鎌・草取鎌
収穫鎌
小鎌
木鎌
造林鎌
下刈鎌
草削り鎌
立鎌
草刈機用品
刈払刃
ナイロンカッター
ナイロンコード
チップソー
刈払機用アタッチメント
畦草刈機用刃
モア用刃
充電式除草機
安全防具
補助・メンテナンス工具
草焼きバーナー
園芸・農業
草削り・草取り
剪定用鋸
散水用具・噴霧器
農作・園芸用具
芝刈機・管理機・耕耘機爪
土農工具
水田用除草用具
セット品
携帯・収納ケース
山林・剣鉈
狩猟刀・剣鉈
鉈
斧
山林鋸
鳶口
金矢・クサビ
木の皮剥き・角返し
登山用杖・トレッキ
セット品
大工道具
鉋
鋸
鑿
小刀・切出し・罫書き道具
玄能・ハンマー・トンカチ
金切鋏
電動先端工具
手鉤
土木用品
その他
洋裁・調理
洋裁鋏・和鋏
事務・工作・細工鋏
理美容品
日用品
調理道具
ソムリエナイフ・カトラリー
盛箸・盛皿・盛台
越前箸
おろし金・鰹節削り
まな板
調理用鉄板
蕎麦打ち道具












