切付型牛刀とは?用途やメリットなど


東周作 和牛刀 210mm 両刃 青紙1号 割込み 黒打ち仕上げ クルミ八角柄 土佐打ち刃物
一般的には、皆様が牛刀としてイメージされるのは
こちらの形かと思います。

元兼 切付型 和牛刀 210mm 両刃 青紙1号 割込み 黒打ち仕上げ 切付 包丁 八角クルミ柄 土佐打ち刃物 極上品
それに対し、同じ牛刀でも切付型と言うタイプがございます。
切付型とは、刃の先端(切っ先)が角ばっていて、
平たく落ちたような形状をしているタイプのことです。
市場でも、切付型ではない方がメジャーです。
ではなぜ、切付型が存在するのでしょうか。

先端部を直線的で角ばった鋭利な形状にすることで、
以下のメリットがあります。

・先端が鋭利のため、飾り切りなど細かい作業に強い。
・直線的な刃でスライスがしやすい。
・日本刀を彷彿とさせる形状でビジュアル面で映える。
包丁の見た目にも拘りたいという方。
通常の牛刀の用途に加えて、ペティナイフ等に持ち変える事なく、
ある程度1丁でオールマイティに済ませたいと言う方。
プロユースや趣味性の高い方におすすめです。

また、日本刀を連想させる先端の形状から
海外の方により好まれる傾向があります。
ラッピングも無料で可能ですので、
海外の方へのプレゼントはいかがでしょうか。
以下、当店おすすめの切付型牛刀です。
元兼 切付型 和牛刀 210mm 両刃 青紙スーパー 割込み 黒打ち仕上げ 焼き漆柄 土佐打ち刃物 極上品
白樫の独自の紋様と焦がしの黒のグラデーションが特徴的な八角柄を採用。
切刃はプロ向けの青紙スーパーです。
切れ味が抜群な分、研ぎなどが難しいことで知られています。

元兼 切付型 和牛刀 240mm 両刃 青紙1号 割込み 黒打ち仕上げ 八角ケヤキ柄 土佐打ち刃物 極上品
同じく土佐屈指の包丁鍛冶が火造り鍛造した牛刀です。
切刃に日立安来の高級鋼である青紙1号を使用。

和牛刀 両刃 210mm 切付型 青紙スーパー 割込み 黒打ち仕上げ 槌目模様 ケヤキ柄
最高の切れ味と硬度を誇る青紙スーパーの切付型包丁。
槌目模様が個性的です。
最後までご覧いただきまして有難うございます!
スタッフ一同、ご来店を心からお待ちしております。

包丁
出刃包丁
刺身包丁
薄刃包丁
三徳包丁
菜切り包丁
ペティナイフ
牛刀・筋引き・骨スキ
麺切り包丁
特殊包丁
セット商品
包丁収納・ケース
デザイン包丁
砥石
天然砥石
角砥石
ダイヤモンド砥石
鎌・曲線用砥石
名倉砥石
長刃包丁用砥石
刃物研磨機
面直し砥石
シャープナー
金盤・金剛
メンテナンス用品
セット品
調理器具
蕎麦打ち道具
盛箸・盛皿・盛台
越前箸
おろし金・鰹節削り
キッチン鋏・筋切り器
桶・おひつ・押し寿司器
調理用鉄板
魚捌き小道具
まな板
ソムリエナイフ・カトラリー
キッチンスケール・ミンサー
その他
草刈機用品
刈払刃
ナイロンカッター
ナイロンコード
チップソー
刈払機用アタッチメント
畦草刈機用刃
モア用刃
充電式除草機
安全防具
補助・メンテナンス工具
草焼きバーナー
園芸・農業
園芸用鋏
鎌
草削り・草取り
剪定用鋸
散水用具・噴霧器
農作・園芸用具
芝刈機・管理機・耕耘機爪
土農工具
水田用除草用具
セット品
携帯・収納ケース
山林・剣鉈
狩猟刀・剣鉈
鉈
斧
山林鋸
鳶口
金矢・クサビ
木の皮剥き・角返し
登山用杖・トレッキ
セット品
大工道具
鉋
鋸
鑿
小刀・切出し・罫書き道具
玄能・ハンマー・トンカチ
金切鋏
電動先端工具
手鉤
土木用品
その他
洋裁・生活
洋裁鋏・和鋏
事務・工作・細工鋏
理美容品
日用品












