10,000円(税込)以上で送料無料! ※沖縄・一部地域、大型商品は除く
10,000円(税込)以上で送料無料(※一部、対象外の地域や商品あり)

ブランド別

 
  ブランド別  


本ページでは、当店の包丁のブランドをご紹介しております。
「同じブランドや同じ作者の包丁でいろんな種類、サイズのものを揃えたい。」
「あの有名な鍛冶屋さん、腕の確かな鍛冶屋さんの包丁は何処に売っているんだろう。」
そんな方、ぜひ本ページをご覧ください!


■ 包丁 ブランド別 おすすめランキング

No.1 No.2 No.3
おすすめNo.1 おすすめNo.2 おすすめNo.3

重宏別作シリーズ

おすすめNo.1包丁

播州の包丁鍛冶の鍛造火造り品。
刃に使われているV金10号はサビに強く、鋭い切れ味が永切れする、家庭用包丁には理想的な素材を用いた包丁シリーズ。

重宏別作シリーズ
の商品一覧を見る

土佐 元兼シリーズ

おすすめNo.2包丁"

高知県・土佐屈指の包丁鍛冶が火造り鍛造した両刃の包丁のシリーズ。
焼入れで黒くなった酸化皮膜を残した黒打ち仕上げが特徴。

土佐 元兼シリーズ
の商品一覧を見る

堺 元兼シリーズ

おすすめNo.3包丁

堺屈指の包丁鍛冶、田中義一氏の逸品。
確かな技術を持つ堺の包丁鍛冶が手がけた比類なき切れ味を持つ包丁。
完全プロ仕様の逸品。

堺 元兼シリーズ
の商品一覧を見る




■ 和包丁ブランドから選ぶ

八角や丸、しのぎなどの和式の木柄を採用した、
出刃包丁や柳刃包丁などを主力とする和包丁ブランドです。


堺 元兼 土佐 元兼 東周作
堺 元兼

本場堺の伝統工芸士、田中義一氏が手がけた、本職向け和包丁シリーズ。

堺 元兼
の商品一覧を見る

土佐 元兼

高知県・土佐屈指の包丁鍛冶が火造り鍛造した両刃の包丁のシリーズ。

土佐 元兼
の商品一覧を見る

東周作

鋼を使用した和包丁シリーズで抜群の切れ味を誇る。
全て鍛冶手作り品。

東周作
の商品一覧を見る

重勝 宏之作 清兼
重勝

本場「堺」の職人が一丁一丁、手作業で仕上げた家庭向け和包丁シリーズ。

重勝
の商品一覧を見る

宏之作

ハイス鋼やクロマック鋼など、特徴的な鋼材で作られた包丁シリーズ。

宏之作
の商品一覧を見る

清兼

土佐の鍛冶が火造り鍛造した海外に人気の包丁シリーズ。

清兼
の商品一覧を見る

誠貴作 美貴久 堺一次
誠貴作

鍛冶の町“三木”の中でも数少ない「鍛造」から手作業で包丁を造り上げている、 田中誠貴氏の手による手造り鍛造包丁シリーズ。

誠貴作
の商品一覧を見る

美貴久

細かい作業が得意の小刀鍛冶が丁寧に鍛造して造り出した刃が特徴のシリーズ。

美貴久
の商品一覧を見る

堺一次

堺一次は堺打刃物 600 年の伝統と技術を受け継ぐ信頼のブランド。


堺一次
の商品一覧を見る




■ 洋包丁ブランドから選ぶ

合板柄などの洋式の柄を採用した、
三徳包丁・牛刀・ペティナイフなどを主力とする洋包丁ブランドです。


重宏別作 源光金 武蔵国光月
重宏別作

サビに強く、鋭い切れ味が永く続く鋼材V金10号を用いて播州の包丁鍛冶が製造。

重宏別作
の商品一覧を見る

源光金

源光金の刃は昔から包丁によく使われるスタンダードな鋼(日本鋼)を使用し製造。

源光金
の商品一覧を見る

武蔵国光月

国の伝統的工芸品の指定を受けた職人総手造りの包丁。

武蔵国光月
の商品一覧を見る

下総国光月 ミソノ
下総国光月

国の伝統的工芸品の指定を受けた包丁。
高級鋼材である白紙鋼を使用し製造。

下総国光月
の商品一覧を見る

ミソノ

刃物で有名な岐阜県関市が誇る信頼のブランドの包丁。


ミソノ
の商品一覧を見る



221件中 1-50件表示
1 2 5
221件中 1-50件表示
1 2 5
カートへ

ご利用ガイド

お問い合わせ

サービスや製品に関するご質問は、
以下よりご連絡ください。

電話注文 (平日 9:30~17:00 )
call0795-42-6262
FAX注文 ( 24時間受付中 )
FAX0795-27-7233

メールでお問い合わせをする