トップ > 包丁 > 和包丁 > 出刃包丁
トップ > 包丁 > 和包丁 > 【元兼】本場『堺』別誂白紙2号
トップ > 包丁 > 和包丁 > 【元兼】本場『堺』別誂白紙2号 > 出刃包丁
トップ > ◎特集◎ > 職業、趣味別に商品を探す > 和食のプロ用業務用包丁
商品番号 4580149741713
当店特別価格28,500円(税込)
[1,425ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
当店特別価格 38,500円(税込)
当店特別価格 11,000円(税込)
レビューを書いてプレゼントキャンペーン中
当店特別価格 19,300円(税込)
当店特別価格 25,500円(税込)
当店特別価格 13,400円(税込)
当店特別価格 4,515円(税込)
当店特別価格 987円(税込)
当店特別価格 52,000円(税込)
当店特別価格 6,480円(税込)
◆ 元兼 ◆
出刃包丁150mm
水牛柄 木鞘付
受け継がれてきた職人の「技術」と「魂」が結集した
和包丁の最高峰「堺の包丁」。
この堺の中でも
’ほんまもん’が3本の指に入ると太鼓判を押す
「鍛冶職人」そして「砥ぎ師」
が手がける逸品。
まず、鍛冶職人が’鋼’の組織が細かく・均一になるように、熟練の技で
何度も何度も繰り返し鋼をハンマーで叩き、精魂を込めて火造りします。
これにより永切れし、時を経ても動かない鋼が出来上がります。
この鍛冶職人が叩いた鋼を、砥ぎ師が一本一本手作業で、
ひずみがなく、絶妙な刃先の薄さを持った美しい刀身へ仕上げます。
さらに、「鍛冶」と「砥ぎ」、この両方の技量が揃ってこそ最高の刃物は生み出されます。
持ち運び時などに、包丁が傷むのを防いでくれます。
※天然木ですので、色目・模様などは画像と変わることがございます。
※また、和包丁用の鞘は、基本的に堺の一般的な和包丁のサイズに、合わせて作られています。
また、マチは全て綺麗に磨かれているので大変滑らかで当たる指も痛くなりませんし
職人のこだわりと手間がうかがえます。
この商品は当店が信頼する最高の職人による当方折り紙付きの自信の逸品です。
実際に手に取られますと、鍛え上げた鋼の力強さ、
繊細に研ぎ澄まされた刃物の美しさに魅了され、きっとご満足頂けます。